docomoから発売予定のスマートフォン、GALAXY S IIがタッチ&トライができるというGALAXY CAFE。場所は六本木ヒルズ。
GALAXY S IIは有機ELディスプレイやデュアルコアCPUなど注目度がとても高く、すでに発売されている海外向けモデルを輸入して利用している人もいるなど人気のモデルです。
さらにCAFEと銘打っているだけあってなのか、Samsung製ケータイを持って行くとオリジナルスイーツを無料で食べることができるということで、早速行ってきました!
まずは!とりあえずケーキ!ということで早速ケーキを注文しました。私はGALAXY TABを持っていますので、このチョコレートムースは無料です。お味はというと、さすが六本木ヒルズ。とてもおいしかったです!
注文できるスイーツはこんな感じ。上の二つのチョコレートとレアチーズのムースはGALAXY CAFEオリジナルスイーツ(期間限定)ということでお見逃しなく!
実際に比べてみるとわかると思います。向かって左からGALAXY S(SC-02B)、GALAXY S II(SC-02C)、XPERIA(SO-01B)です。XPERIAとGALAXY Sはディスプレイの輝度を最大まで調整していますが、それでもGALAXY S IIのディスプレイのきれいさが伝わると思います。
GALAXY CAFEは周辺機器の展示も充実しています。これはジャケットタイプの電池パックです。ジャケット自身に電池が内蔵されていて、ジャケットを装着すると本体側に給電される仕組みです(写真右手はジャケット装着済みのGALAXY S II)。同様の電池内蔵のジャケットはiPhone向けのものを見たことがある人もいらっしゃるでしょうが、こちらはSamsungオリジナルで、docomoショップで購入できる純正オプションとして販売されます。
そして気になるのがこれ。リアカバーの代わりとして装着すると液晶面も保護するすることもできるという不思議なジャケット!こちらはすでにGALAXY S IIが発売されている韓国のAnymode製のものです。というわけで日本で発売されるか気になるところですが、担当者の方によると発売を検討中で、発売するのであれば家電量販店になるとのこと。是非発売してください!!
ほかにも発売されるカバーなど多数の周辺機器が展示されていました!どれも目移りしてしまって、何にしようか今から悩んでしまいました。
GALAXY CAFEではご紹介したように多数の周辺機器やもちろん、実際に動作を確かめることができるGALAXY S II本体も多数おいてありますので、お近くにいったときにでもよってみてはいかがでしょうか。
GALAXY CAFE URL: http://www.roppongihills.com/events/2011/06/hcs_galaxycafe1106.html
期間 2011年6月13日(月)~29日(水)
場所 六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース
時間 12:00~22:00(カフェとしての営業は11:00~23:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿